2012年09月02日
ペットショップにいくまえに/週末と平日夕涼みの見学会!

Cat Blues/Takayasu Kato
「ブルーノート」というジャズクラブ。
何度か足を運んでいます。
上原ひろみさんの超絶タッチのピアノプレイ
ハリー・アレンのどこまでも心地よく伸びるサックスの音色
小林桂のスウィングする軽快なヴォーカル・・
お酒や食事を楽しみながらリラックスした雰囲気で
プレーヤーを間近で見られるのがここのいいところ。
非日常の音楽をココロから楽しめるこの空間が好きです。
イラストは、人間がいなくなったステージに夜な夜な
忍び込んだ猫たちが自由気ままに演奏を繰り広げている・・そんなイメージです。
人間ばかりが幅をきかせがちな世の中で、人間おことわりの動物だけの世界

しかし、、、その演奏は楽しいファンキーなものかもしれないし、
ひょっとしたら人間中心の世界のなかで生きる猫達の悲哀が混じった
ブルージーな演奏かもしれない・・どんな音を奏でるのでしょうね。
この間、スタッフの「くどちゃん(工藤)」が
教えてくれたのですが、↓
ペットショップにいくまえに
これをみると、日本の犬や猫の現状として
年間28万匹、1日では約700〜800匹も
苦しみながら殺されているとのこと。
ほとんどの原因は人間の勝手な都合。
こんな現状を知ってもらうための絵本ということで
どいかやさんの心のこもった優しいタッチで描かれています。
文中には「わんちゃんやねこちゃんがまいにちたくさん殺される一方
お金もうけのためにたいりょうにうみふやされる命たち・・・
なんだかおかしいと思いませんか?」(「ペットショップにいくまえに」絵と文/どいかや)より
とあります。
この絵本はたくさんの方にそんな現状を知っていただくために
プリントして折りたためば自分たちで小さな絵本にできるそうです。
よかったらぜひ作って子どもや周りの人に伝えてみるのもいいですね。
私はいわゆるペットは飼ってはいませんが、
もしいつか飼うようなことになったときはペットショップでなく
地域の保健所やボランティアから引き取る事、
もしも飼い出したら一生責任をもって育てる事、
本当に大切なことだと思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見学会情報!!
今回は9月1・2日の土日に加え、
週末お仕事の方のために9月4・5日の火・水に
「平日夕涼み見学会」も開催!
詳しくはこちら
都田建設で最も動物を愛するすーちゃんの
見学会情報は必見ですよ
これからのお家づくりの大きなチカラになる見学会、ぜひお越し下さいね

Posted by ドロフィーズ at 11:34│Comments(0)
│あふれる想い。