2012年08月23日

敗れてもなお・・。/もうすぐ夏まつり!

敗れてもなお・・。/もうすぐ夏まつり!



まだまだ暑い日が続きますね太陽

皆さんも熱中症や夏バテにはお気をつけください汗

さて、、、熱狂のロンドンオリンピックも終わりましたねキラキラ

今回のオリンピックはメダル獲得も過去最多、
パレードも行われてニッポンにとってもアツいオリンピックでしたね上昇

むかしからスポーツ雑誌で
「Number(ナンバー)」という雑誌を読み続けています。

スポーツグラフィックの名のとおり写真も抜群で、
エディトリアルのデザインもキレイで美しく、
何より、そのスポーツ選手の、
テレビで見ているだけでは絶対分からない内面や精神状態を
深くえぐり出している記事が秀逸です。
鋭い批評も、そのスポーツの見方の参考になり、
スポーツの世界の奥深さを感じます。

今回はロンドンオリンピック特別編集号。
サッカーなでしこジャパンが表紙を飾っています。

ふと気になって、
4年前の北京オリンピックの時の号を探したら・・・
ありました!びっくり

この時の表紙は金メダルをとった女子ソフトボール。
ちなみにサッカーなでしこジャパンはこのときベスト4。
見開き1ページの扱いで選手の名前も澤選手のみ
実名で挙げられていました。

そこから4年後・・
サッカーなでしこジャパンは見事銀メダルで
巻頭特集が組まれています。

そのなかで、毎回、ワールドカップの時などに記事を寄せ、
辛口で鋭い見方を私たちに提供してくれる金子達仁さんのエッセイ。
読み応えがありました。
そのエッセイで、サッカーなでしこジャパンが
成し遂げたこととして挙げられていたことのひとつで
素晴らしいと思った言葉。

「今まで日本人による日本人のためのものでしかなかった日本サッカーは、
 あの日、史上初めて世界から愛される存在となった。
 クライフのオランダが、
 ジーコのブラジルが、
 バッジョのイタリアがそうだったように、
 敗れてもなお人々の記憶に残る存在になった。」 文/金子達仁さん


8月9日、ウェンブリースタジアムでは
日本人でない人々が日本を心から応援してくれていた・・
そんな光景の興奮と感動が伝わってきます日本

これからの日本サッカーの未来が
ますます楽しみだなあ・・と読んでいてワクワクしました!

敗れてもなお・・。/もうすぐ夏まつり!

そして・・・アツい!といえば、
いよいよ今週末の日曜日8/26は、都田建設の
「なんしょかんしょ夏まつり」が開催されます!
今年で10年目の節目の夏まつり、
ワクワク楽しい企画が盛りだくさんです!
ぜひみなさんお越し頂き、
一緒に素敵なアツい夏の一日をすごしましょう!!

詳しくはこちら!


一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!






同じカテゴリー(夢、愛、自由。ドロフィーズ。)の記事
山野草が放つ魅力。
山野草が放つ魅力。(2013-07-08 18:08)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
敗れてもなお・・。/もうすぐ夏まつり!
    コメント(0)