2012年02月02日
お家のなかのタイルたち♪







今回は、キッチン、手洗い・・
お家の「なか」での
「タイル」のあしらいについて
いくつかご紹介してみたいと思います


タイルの、素材としての魅力。
あらためて探ってみると、
まず、土から生まれたタイルは
自由度が高く装飾に使いやすい。
・・そのほかにも機能として
火に強く変形や変色が起こりにくい
水に強く汚れにくい
硬度があり傷つきにくい
紫外線に強く色あせにくい
寒さに強く凍結被害に有効
熱伝導率が高い
経年変化が少なく初めの美しさを永く保てるうえ、
メンテナンスもしやすい
・・・など、タイルは機能的にも優れていながら
装飾に扱いやすい、魅力的な素材ですね

白で統一したタイル周りは
清潔感いっぱいでスマート!
お洒落な表情ですね。
また、色タイルのあしらいも
お家のなかのアクセントになって
色が映えて素敵ですね。
普段使いにこんな色たちが目に入ると
ちょっと嬉しいですよね

・・タイルといえば、
自分のなかでは「ポルトガル」が浮かんできます。
「アズレージョ」と呼ばれる絵付けされたタイル絵!
ポルトガルではお家の内外はもちろん、
協会、宮殿、駅などじつに様々なところに
装飾されているそうです。
その装飾の美しさ、楽しさ・・
テレビや雑誌で見たことしかありませんが、
いつか実際に訪れた際には
じっくり眺めてみたいもののひとつです。
街歩き、きっと楽しいだろうなあ・・!
ポルトガルを飾るアズレージョ。
とっても素敵なタイル文化ですね

お家づくりにも
そんなタイルを上手く使ってみるのも
素敵だな、と思います。
また時々、こんなふうにお家のなかの
ポイント別にご紹介していきますね!
☆自由設計ならではの
個性あふれる施工例はこちら!
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by ドロフィーズ at 16:43│Comments(0)
│感動の家づくり。