2011年09月06日

永く愛せる場所。

永く愛せる場所。

今回は喫茶店のお話です。
皆さんは時々、いわゆる「喫茶店」に行かれますか?

喫茶店「ガーランド」。
実家へ帰る通り道にあって、
時々ふらっと入ります。
店の前にはたいていいつも同じ車が並んでいます。
常連さんが日替わりでやってくるようです。

「ガーランド」といえば
マスターはもともと浜松の街中で
美味しいと有名だったお店の出身らしく
浜松のコーヒー好きには有名だそうですびっくり

いつもひょうひょうとして
面白いことを言うマスター。
自分はたいてい店内の年代物の
オーディオのことを聞くと
嬉しそうに答えてくれます。
トレードマークの蝶ネクタイもお茶目ニコニコ

店内は・・レトロなのに、
よく見ると雑多で、統一感が
あるようなないような・・
そんな不思議な空間。
昔ながらの「喫茶店」に来たなあ、
っていう感じが好きです。

また、メニューがとにかく多いんです。
本当に迷います汗
ネーミングも洒落っ気たっぷり。
自分は頼んだことないのですが
ケベックトースト(メープルバターのトースト)
が人気のようですキラキラ

たいてい、スタンダードなコーヒーを注文します。
コーヒーが美味しいのにマスターからはコーヒーの
ウンチクは一切でてきません、
ひけらかすことなく
当たり前のように美味しいコーヒーを
必ず入れてくれる。
そんなマスターの心意気も、粋でいいなあ、
といつも思います。

レッド・ガーランドのポロンポロンと奏でる
ジャズピアノのように心休まる空間・・
「ガーランド」は自分にとってはそんなお店です。
粋なマスターが入れた美味しいコーヒーと
年代物のスピーカーから流れるジャズ。
・・いつまでも続いてほしいお店のひとつです♪黒

ドロフィーズインテリアで扱う
「ヤマガラコーヒー」
とっても飲みやすくて美味しいですよ。
オーガニックワインや手作りキャンドル、
本物の家具・・永く愛せるものばかりです。
ぜひゆっくり遊びにきてくださいね。
ドロフィーズインテリア

ショップで扱う本物の永く愛せる家具
「北の住まい設計社」を訪れた時の様子です。
北の住まい設計社のこと、家具のこと、
動画でより詳しくお伝えしています。
こちらもぜひご覧ください。
北の大地の工房で一心に木と向き合う職人たち。
「本物に触れる旅」  
永く愛せる場所。



☆当社では、今週末!!
9/9(金)・10(土)・11(日)の3日間
『シークレット構造見学会』を開催します!
完成してからでは見ることのできない構造の現場。
大切な家族を守る家だからこそ、
構造を大切にしたい。
お家づくりの過程を大切にする
私たちの現場、ぜひご覧ください!
詳しくはこちら!
リフォーム棟梁組さゆちゃんが語る構造見学会のこと「さゆちゃんのハッピーライフ」

一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!





同じカテゴリー(夢、愛、自由。ドロフィーズ。)の記事
山野草が放つ魅力。
山野草が放つ魅力。(2013-07-08 18:08)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
永く愛せる場所。
    コメント(0)