2011年11月20日

月と木、家族の絆が深まる家づくり。

月と木、家族の絆が深まる家づくり。月と木、家族の絆が深まる家づくり。月と木、家族の絆が深まる家づくり。月と木、家族の絆が深まる家づくり。月と木、家族の絆が深まる家づくり。月と木、家族の絆が深まる家づくり。月と木、家族の絆が深まる家づくり。

今日は、新月伐採ツアーが開催されましたキラキラ
天竜の山のなかは雨が降って肌寒かったのですが
参加されたお客様はとても元気に参加されていました。
皆様、本当にお疲れさまでした。

本日はあいにくの雨のため、
実際の伐採体験にかわって
天竜新月材センターにて
切られた木がどのように製材されたり
管理されているのか、
また天竜材の木の魅力や
新月の時期に切った木の特徴などご説明いただき、
木の魅力をたっぷり知る一日となりました。

木に手をあて、愛おしそうに眺めるご家族の横顔。
子どもにとっても、大人にとっても、
思い出に残る貴重な体験だったのではと思います。

新月の時期に木を切ると良質な木が採れると伝えられており
あの名器ストラディバリウスや、世界最古の木造建築といわれる
法隆寺にも新月伐採の木が使われているといいます。
自然に触れ、自然の恵みをいただくこと
そして地元天竜の山を守り、それが川を守り、海を守ることに
つながっていくこと・・
そんなことを実感していただける機会に
なったのではと思います。

家を建てる際、自分の家に使われる「木」について
実際に山から製材所まで辿る機会はなかなかないですよね。
こういった体験をすることで、より一層「家づくり」に
愛着が沸くのではないでしょうか。
自然にも人にもいいものを、永く愛する。
・・感動の家づくりが、まさにここから始まります。

興味を持たれた方、ぜひ次回には奮ってご参加くださいねにっこり

☆ツアーについて詳しくは次のページや動画をご覧下さい。

新月伐採の紹介ページ
http://www.miyakoda.co.jp/about/eco/shingetsu.html

新月伐採の木の家づくり
http://www.youtube.com/watch?v=OwQ_HRRnzFw


一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!





同じカテゴリー(感動の家づくり。)の記事
夜の家と空の色。
夜の家と空の色。(2013-07-23 19:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
月と木、家族の絆が深まる家づくり。
    コメント(0)