2011年10月04日

おひさまバス/秋の里山/リフォームの「匠」!!

おひさまバス/秋の里山/リフォームの「匠」!!

おひさまバス/秋の里山/リフォームの「匠」!!

太陽というモチーフは人に元気やパワーを与えてくれますね。太陽

妻の描いたイラストが職場の通園バスの全面に採用されたと聞いて
先日、バスに会いに行ってきました。バス
元気いっぱいのおひさま!オレンジがまぶしいっ!
愛嬌たっぷりのあおむし?も目立ちます!!

普段はあまり絵を描かないのですが描くのは昔から好きなようで
スイッチが入ると突如始まります・・。
のんびりしていてやさしい、やわらか〜い絵の感じが
自分が描くのとはまた違う魅力があるなあと思っています。

毎日市内をぐるぐる回って子どもたちを乗せるひまわりバス。
子どもたちが少しでもこれを見て毎日楽しく通園してくれると
いいなあ・・と思いますキラキラ
皆さんもバスを見かけたら子どもたちに手を振ってあげてくださいね〜パー

そして続・クルメキの山の様子です。
おひさまバス/秋の里山/リフォームの「匠」!!

おひさまバス/秋の里山/リフォームの「匠」!!

おひさまバス/秋の里山/リフォームの「匠」!!

家の前の大きな栗の木にも栗の実がいっぱいです。
彼岸花は満開を迎えています。
真っ赤に覆われた秋の風景は山ならでは。
それにしてもびっしり咲いてます・・
年々、増えているような気がします・・びっくり

深まる山の秋の様子、また少しずつご紹介していきますねニコニコ




☆10月22日(土)は、とっておき
「リフォームセミナー」開催!

おひさまバス/秋の里山/リフォームの「匠」!!

おひさまバス/秋の里山/リフォームの「匠」!!

おひさまバス/秋の里山/リフォームの「匠」!!

写真は、真剣な眼差しで現場をまとめる「けさちゃん(高木)」。
「けさちゃん」は、リフォーム棟梁組のリーダーであり
大工歴13年、設計・現場監督歴15年、1級建築士。
「リフォームの匠」パーなんです。

皆さんは「リフォーム」にどんなイメージを抱いていますか?
リフォームこそ、実態がなかなか分からず
頭の中がモヤモヤされている方も多いのではないでしょうか。
数あるリフォーム会社のなかで、一体どこに決めたらよいのか?
リフォームでは俗にいう悪徳商法や詐欺に
狙われるといったことも・・。

悪徳業者や価格など、何かと心配の多いリフォーム。
そんな、「新築よりも難しい」といわれるリフォームを
成功させる為に、この「けさちゃん」自らが、
確実にリフォーム成功の道へと導くセミナーを行います!

経験豊富なけさちゃんが沢山の事例を紹介しながら、
リフォームの大切なポイントを分かりやすくお伝えする
無料セミナーです。
きっと、今までの「モヤモヤ」が「スッキリ!」に変わる、
貴重なセミナーです。

おひさまバス/秋の里山/リフォームの「匠」!!

リフォームをお考えの皆さん、
まずはぜひお気軽にご連絡ください!

リフォームの「匠」!!
けさちゃんに、会いに来てください。
リフォームセミナー詳細はこちら



一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-



同じカテゴリー(心をつなぐデザイン。)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
おひさまバス/秋の里山/リフォームの「匠」!!
    コメント(0)