2011年03月02日
1%For people and the planet

1%For people and the planet。
毎年、都田建設ではたくさんのご家族との
家づくりで得た利益の一部をさまざまな活動を
している組織や団体に寄付をさせて頂いております。
今回は児童労働の撤廃と予防に取り組む
特定非営利活動法人ACE(エース)さん。
児童労働とは、義務教育を妨げる労働や法律で禁止されている
18歳未満の危険・有害な労働のことを指します。
世界には2億1500万人、子どもの7人に1人が
児童労働をしているといわれています。
児童労働をしている子どものうち、
約7割が農業や漁業・林業などの第一産業で働いているそうで
ACEさんはその中でも農業分野に焦点をあて、
カカオ産業とコットン産業の児童労働に取り組まれています。
今回の寄付は児童労働が最も多いカカオ産業、コットン産業で
働く子どもを守り教育を支援するプロジェクトに
活用されていきます。
遊ぶ、学ぶ、笑う。
そんなあたりまえを世界のこどもたちが享受できるよう、
そして一人でも多くの子どもが児童労働から抜け出し
希望をもって生きられることにつながっていくのを願って。
1%For people and the planet。
これからも、意義のある活動として
大切に取り組んでいけたらと思います。
☆特定非営利活動法人ACE HP
http://acejapan.org/
☆チョコ募金「スマイル・ガーナ プロジェクト」
http://acejapan.org/choco/smile/
☆コットン募金「ピース・インド プロジェクト」
http://acejapan.org/cotton/project.html
☆ACEさんのYOUTUBEチャンネル
http://www.youtube.com/user/ACEjapanPR
☆谷川俊太郎さんの詩「そのこ」を読んで児童労働を考える。
http://acejapan.org/campaign/5th/poem.html
Posted by ドロフィーズ at 16:45│Comments(0)
│夢、愛、自由。ドロフィーズ。