2011年08月03日
金土日の見学会!/アオハダトンボ。

夏本番の今週末は見学会です!
今回はなんと3日間、
金土日の3日間連続開催です!
さらに!完成・構造のふたつの見学会!
写真は初生会場。ぜひ、玄関から通ったこの先にある
光がふりそそぐタイルデッキ、
まぶしいレモンイエローのキッチン・・
実際に見て確かめてみてくださいね

地震が続く今こそ構造から知る!
そして、完成邸でじっくり家づくりを学ぶ!
◎完成見学会は【浜松市北区初生】
◎構造見学会は【浜松市北区三方原】
今回は完成会場と構造会場が近いので、
是非両方に足を運んでみて下さいね。
休日変更で土日の見学会に行けなくなっちゃった方や、
土日がお仕事でなかなか行けなかったという方、
ぜひ金曜日にお越し下さい!!
開催時間は通常通りの
11:00~16:00(15:45受付終了)です。
ぜひ皆さんお越し下さいね、お待ちしてます!
詳しい見学会の情報はこちら!
<やまのじかん>

先日、休みの日に子どもと虫捕りにでかけました。
ちなみにウチの虫とりルール。
とったら家で図鑑で調べる。
よく観察してからは死なないうちに数日で逃がす。
です。
家を出て、坂を下ると二手に分かれています。
今日は川のほうの道がいいということでそちらへ。
川のせせらぎが気持ちよく、沢ガニも一緒に歩いていました。
久留女木川沿いに歩き、川合渕まつりの会場まで
いったところで、川の橋の上で見つけたのが、
「アオハダトンボ」。
漆黒の羽に腹部のエメラルドグリーンの光沢が素敵なトンボです。
「ずかんでしらべてみようよ〜」という子ども。
だんだん虫とりに慣れて来たかな?
家に帰って早速図鑑で確認。
このトンボ、カワトンボ科のトンボで、
日本の清流が流れる地域に生息しているとのこと。
このトンボが見られるということは、
きれいな川の存在があるということらしいです。
それを知って、自分が住む近くの川がきれいな
環境にあることが嬉しく、そしてこれからも
この環境を大事にしていかねばと思いました。
アオハダトンボはこんなトンボ!!
http://www.jomon.ne.jp/~tomboy/page020.html
http://tombozukan.net/kw-aohada.htm
http://www.lbm.go.jp/emuseum/zukan/tonbo/family/tonboa3f.html
http://www.pref.kumamoto.jp/site/arinomama/aohada.html
これからはいよいよ夏本番、
今度はカブトムシ、クワガタ探しに出かけます!!
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by ドロフィーズ at 19:19│Comments(0)
│感動の家づくり。