2010年03月14日

田舎のよさ。

田舎のよさ。

とても可愛らしい、吊るし雛。
ご近所さんからの手作りのプレゼントです。
飾ってみると、玄関がぱっと華やぎました。

私の住んでいる所では、住宅地と違って一軒一軒の
距離が結構離れていたりします。それに、近くに
たくさんの人が住んでいるわけでもありません。

でも、だからこそ、お互いの「心」の距離が近く、
地域のつながりの濃さを感じます。

地域で季節ごとの食材を持ち寄ったり、
伝統行事があったり、地域全体で
「子ども」をきちんと見守っている。

これからも田舎ならではのつながり、
大切にしていきたい、と思います。

田舎のよさ。


にこっ


一本の映画のような家づくり 新築 注文住宅 都田建設
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 -ドロフィーズ・インテリア-



同じカテゴリー(やまのじかん。)の記事

この記事へのコメント
こんばんは!

手作りの吊るし雛、素敵ですね。

昨日、私の母が孫を連れて、てんてんゴーしぶかわのひな飾りを見に行きました。

たくさんのひな人形が飾ってあったそうですよ。
Posted by ダマダマ at 2010年03月14日 23:12
こんにちは♪みぃままです

つるし雛素敵ですね~
5月の御節句のものもあるとは聞いていましたが一つ一つがかわいいくできていて
玄関の壁も素敵です~

かとちゃんさんは久留米木にお住まいなんですね家の父は新田が出身で
小さい頃は都田川によく行っていました。

今年の夏は出かけてみようかと
思っています☆
Posted by みぃままみぃまま at 2010年03月15日 18:43
ダマ様、こんばんは。
昨日は渋川にいらっしゃったんですね。
てんてんゴーにひな飾りがあるのは知りませんでした、また機会があれば見に行きたいです!土曜は久留女木小の閉校式、できれば行きたいと思っています・・。
Posted by 都田建設 かとちゃん at 2010年03月15日 19:37
みいまま様、こんばんは。
家は本当に田舎ですよ(笑)。
玄関をあけると夜はとても静かで、下の川のせせらぎが聞こえます。
都田川におでかけの際は、よろしければショップにもぜひ遊びにいらっしゃってくださいね!
Posted by 都田建設 かとちゃん at 2010年03月15日 19:51
こんばんは!

私も20日の閉校式に行きますよ~。
考えるだけで、ウルッときちゃいます。
当日は、泣けるだろうなぁぁぁぁ。
Posted by ダマダマ at 2010年03月15日 21:30
ダマ様、コメントありがとうございます。
閉校式、いよいよですね・・・。
特別な一日、またよろしければその様子もお聞かせくださいね!
Posted by 都田建設 かとちゃん都田建設 かとちゃん at 2010年03月15日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
田舎のよさ。
    コメント(6)